menu
【渋谷】WEBTOON編集者◆中国語・英語力歓迎◆マンガ愛と語学力を活かした成長◆年収350万~1000万◆作家と共に作品を磨き世界へ届けるポジション★
  • 正社員
  • 日本語ネイティブレベル
  • 未経験者可
NCOMIC株式会社の正社員 マネージャー・管理職 在宅 オフィスの求人情報イメージ1
NCOMIC株式会社の正社員 マネージャー・管理職 在宅 オフィスの求人情報イメージ2
NCOMIC株式会社の正社員 マネージャー・管理職 在宅 オフィスの求人情報イメージ3

マンガ愛をキャリアに。海外経験や語学力を活かし、編集者として未来をつくる。

NCOMICは、日本のマンガを縦読み形式「WEBTOON」として世界に届けている会社です。
まだ新しい分野ですが、すでに多くの国や地域で広がりを見せており、これからさらに成長していく業界です。

今回募集する編集者ポジションは、未経験の方でもチャレンジでき、あなたの語学力や海外経験、そして何より「マンガが好き」という気持ちを活かせる仕事です。

「留学で学んだ中国語を実務で使いたい」「ワーホリで得た国際的な感覚をキャリアに繋げたい」「とにかくマンガに関わりたい」——そんな想いを持つ方を歓迎します。
作家との打ち合わせや企画立案、新人作家の発掘、海外市場のリサーチなど、一つひとつの業務が新しい作品を世界へ届ける大切なステップです。

NCOMICの特徴は、成果がしっかり収入に反映されること。
担当作品の評価はインセンティブとして賞与に加算されるため、自分の努力やアイデアが目に見える形で評価されます。
また、フレックスタイム制や在宅勤務制度も整っており、自分らしい働き方と成長を両立できます。

これまでの経験に自信がなくても大丈夫です。ここでは「好き」や「挑戦したい」という気持ちが大切。
あなたの語学力や海外経験を武器に、世界中の読者に愛されるマンガを一緒に届けてみませんか。

まずは一歩を踏み出し、ご応募ください。
  • 施設・店舗名

    NCOMIC株式会社
  • 職種

    「渋谷」WEBTOON編集者/中国語・英語力歓迎/マンガ愛と語学力を活かしたキャリア/年収350万~1000万/作家と共に作品を磨き世界へ届けるポジション
  • 雇用形態

    正社員
  • 仕事内容

    ◎主なお仕事
    ・WEBTOON(縦読みマンガ)の編集・企画業務全般
    ・作家さんとの打合せ・フォロー
    ・オリジナル作品の企画やコンセプトづくり
    ・市場や読者ニーズのリサーチ
    ・原稿制作や進行管理(ディレクション)
    ・新人作家の発掘やサポート など

    \「編集の仕事は初めて」でも大丈夫!/
    一人ひとりに合わせた丁寧なOJTあり◎

    入社後は、実践を通じてスキルを身につけていただきます。
    これまでのご経験に合わせて、段階を踏んで仕事を少しずつお任せします。

    先輩のフォローをしながら作品作りの流れを学び、早ければ半年ほどで作品の企画や作家対応に挑戦!
    制作プロセスを全てひとりで対応できるようになったら、編集者として独り立ちいただきます。

    \この仕事の魅力/

    ◆ゼロから作品づくりに関われる!
    作家さんが、自由にアイディアを形にし、安心して創作できる環境を整えるポジション。

    担当作家さんの作品がヒットすれば、ランキング上位やアニメ化・ドラマ化へ。
    マンガの枠を飛び越える瞬間に立ち会えるチャンスです!

    ◆世界中で読まれる作品を生み出す!
    コンテンツの世界で「人気作」と呼ばれるのは全体の1%。
    私たちが目指すのは、まさにその“頂き”。

    手軽に楽しめるWEBTOONだからこそ、読者の人生を揺さぶる作品は少ない。
    その壁を越える一作を、一緒につくりましょう!

    \キャリアの広がりも◎/

    社内では20代・30代が中心に活躍中。
    年齢やキャリアに関係なく、挑戦や成果をきちんと評価します。

    将来は編集者からチームリーダー、そして編集長へ。
    仲間を引っ張る存在として、キャリアを築けます!
  • 給与

    年収:3,500,000円~5,000,000円
  • 給与詳細

    月給25万円~50万円+賞与年2回(6月・12月)
    ※前職の給与・ご経験・スキルを考慮して決定します。

    ★業界でも珍しい!担当マンガの成果をしっかり還元★
    編集者が手がけた作品の評価は、インセンティブとして年末賞与に反映!
    自分の努力やアイデアが収入に直結する、やりがいある環境です。

    <手当>
    ■時間外手当
    ■交通費全額支給
    ■住宅手当(規定あり)

    <想定年収>
    入社時:350万円~500万円

    <年収モデル>
    ・入社1年目:350万~500万円
    ・入社3年目:450万~700万円
    ・入社5年目:550万~1000万円

    ◆雇用形態
    正社員もしくは契約社員
    ◎雇用形態は100%希望に沿って決定します!

    <正社員/契約社員共通>
    試用期間6カ月
    ※期間中の待遇変更なし。

    <契約社員>
    契約期間6カ月(更新あり)
  • サービス形態

    在宅オフィス
  • 勤務地

    〒150-0046
    東京都渋谷区松濤1-1-3 ジョワレ松濤6F N CAFE
  • 勤務時間

    フレックスタイム制
    ・コアタイム/11:00~17:00
    ・フレキシブルタイム/なし
    ・標準的な勤務例/9:00~18:00
  • 休日詳細

    ・完全週休2日制(土曜・日曜)
    ・祝日休み
    ・年末年始休暇(12/29~1/4/7日間)
    ・夏季休暇(3日間)
    ・慶弔休暇
    ・有給休暇(年間15日~付与)
    ・お誕生日休暇(1日)
    ・リフレッシュ休暇(勤続3年ごとに10日間+10万円支給)

    ★10日以上の連休も取得OK★
    有給休暇と組み合わせることで、長期休暇の取得も可能!「海外旅行に行きたい」「読書や趣味に没頭したい」などで取得される方も!
  • 福利厚生

    ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
    ・社会保険料会社補助(規定あり)
    ・研修制度(導入研修ほか)
    ・在宅勤務制度あり
    ・健康診断(定期健康診断の費用を会社が負担)
    ・服装自由
    ・髪型・髪色自由(ネイル・ピアスもOK)
    ・オフィス内飲酒および喫煙OK(スペースあり)
    ・成長支援金(月1万円以上)
    └語学学習にかかった費用を、レベルに応じて月1万円以上、会社が負担します!
  • 車通勤

    不可
  • 求める人材

    \こんな方を歓迎します!/

    ◎「マンガが好き」をキャリアにしたい方

    ◎WEBTOONという新しい表現に挑戦したい方

    ◎語学力や海外経験を実務に活かしたい方

    ◎自ら考え行動し、仲間と協力して成果を出せる方

    ◎世界に向けて作品を広めることにワクワクできる方

  • 従業員の声

    【編集者Aさん】

    この仕事において経験以上に大切なのは、作家さんのクリエイティブをサポートするホスピタリティですが、それと同じくらい大切なのがあなた自身のマンガに対する情熱、つまりは「マンガ愛」です!

     

    【編集者Bさん】

    「1つの作品を一貫して手掛ける」と言葉にするのは簡単ですが、実際は非常にパワーと根気が必要な仕事です。「マンガ愛」を大切に、作家さんと共に作品づくりに情熱を注いでいただける方を、心より歓迎します!

  • 応募条件

    \学歴・経験不問!未経験からのチャレンジ大歓迎/
    「マンガづくりに関わりたい」という熱意と人柄を重視!

    <必須条件>
    ・学歴・職務経験は問いません(未経験OK)
    ・マンガやWEBTOON(縦読みマンガ)が好きな方
    ・人の相談に乗るのが得意、頼られると嬉しいと感じる方

    <歓迎条件>
    ・HSK6級程度か、ビジネスレベル以上の中国語
    ・英語・韓国語など、多言語スキル
    ・マンガや小説編集の経験
    ・ゲームのシナリオ制作やアニメ関連の制作経験

    海外への販路もあるため、語学力や国際的な視点を活かしてグローバルに活躍できます!
  • 活かせる資格

    ワーキングホリデーや留学経験英語力中国語力その他語学力日本語ネイティブレベル
  • 備考

    ◆受動喫煙対策:社内に喫煙スペースあり

    <ご応募の流れ>
    エントリーフォームで応募後、以下のメールアドレスに履歴書と職務経歴書をお送りください。

    【選考フロー】
    ◎エントリーから内定までおよそ2カ月程度を予定
    ◎面接日時・入社日はご相談の上決定!19時以降や土日祝の実施も可能ですので、在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
  • 連絡先

    求人に関するご質問・ご相談など、お気軽にご連絡ください。

    hr@ncomic.co.jp

    担当:採用担当

    メールで問い合わせる

    担当:採用担当

同じ地域の求人

関連求人

RELATED

ご登録・お問合せはこちら!

求人検索

フォームから相談

LINEで相談

LINEのQRコード

求人検索

求人検索

フォーム

フォームから相談

LINE

LINEで相談